2011年03月10日
釣りをずっとお休みしていました
色々と忙しかったりして、
今メバルシーズンは、ずっとお休みしていました。
もぉ少しで春ですね~
ホタルイカでのチヌシーズンですね。
富山にきてから、これだけ長い期間
釣りをしなかったのは始めてです。
正直、道具も放置状態で、
次に行くときに、トラブル確実なんじゃないかと思っています。
特にリールはやばいだろうなぁ。
しばらくしたら、釣りへ出かける機会ができると思いますので
その際は、日記を書きたいと思っています。
今メバルシーズンは、ずっとお休みしていました。
もぉ少しで春ですね~
ホタルイカでのチヌシーズンですね。
富山にきてから、これだけ長い期間
釣りをしなかったのは始めてです。
正直、道具も放置状態で、
次に行くときに、トラブル確実なんじゃないかと思っています。
特にリールはやばいだろうなぁ。
しばらくしたら、釣りへ出かける機会ができると思いますので
その際は、日記を書きたいと思っています。
2010年11月21日
痛い出費
この時期のプリンタ稼動と言えば
年賀状印刷。
しかい、プリンタが壊れました。
我が家では、普段もプリンタ使っているので
修理か買い替えか・・・
修理代は1万ちょっと掛かるということで、
買い替えとしました。
結構痛い出費です。
これだけの金額があれば~~~~
ロッド買えるのになぁ(苦笑)
でも、プリンタないのも困るので、
仕方なしです。
年賀状印刷。
しかい、プリンタが壊れました。
我が家では、普段もプリンタ使っているので
修理か買い替えか・・・
修理代は1万ちょっと掛かるということで、
買い替えとしました。
![]() 【送料無料】CANON PIXUS MG6130 SL 価格:21,800円(税込、送料込) |
結構痛い出費です。
これだけの金額があれば~~~~
ロッド買えるのになぁ(苦笑)
でも、プリンタないのも困るので、
仕方なしです。
2010年11月13日
早いのですが、アオリは終了
今シーズンラストということで、
先ほど30分だけ、シャクってきました。
先月、プチ爆した場所です。
30分と短い時間がんばりましたが、
イカちゃんの気配すら感じられず。
終了。
帰宅後、ロッドを洗って、磨いて、スタンドに立てました。
リールとラインも洗いました。
乾いたら、スプレーしてリール磨いて終了です。
いまだにコウイカに会えません。
釣れる場所・時期を、釣り場で出会ったエギンガーさんに
リサーチしましたので、
丘からコウイカ釣りたいなと思っています。
情報あったらくださいね~~
一度見てみたいので!
先ほど30分だけ、シャクってきました。
先月、プチ爆した場所です。
30分と短い時間がんばりましたが、
イカちゃんの気配すら感じられず。
終了。
帰宅後、ロッドを洗って、磨いて、スタンドに立てました。
リールとラインも洗いました。
乾いたら、スプレーしてリール磨いて終了です。
いまだにコウイカに会えません。
釣れる場所・時期を、釣り場で出会ったエギンガーさんに
リサーチしましたので、
丘からコウイカ釣りたいなと思っています。
情報あったらくださいね~~
一度見てみたいので!
2010年11月01日
13回目 ボウズ
海岸に出てみると、昨日のウネリと比べれば半分くらい。
それでも、結構なウネリですが・・・
とりあえず、エギを投げたい!しゃくりたい!
というわけで、車から一式もってテトラに。
新しい、墨跡は見られませんが、
海に向かえるだけでもいっか。
毎度の3.5号から開始。
西南西くらいの風なので、北向きキャストに問題はないけど、
うねりで、ラインが引っ張られる~~
テンション掛けてると、イカかと思っちゃうよ。
色々書くこともなく1時間半。
イカと戯れる機会すらなく終了しました。
どうには、もぉ1度アオリの顔がみたいな~
それでも、結構なウネリですが・・・
とりあえず、エギを投げたい!しゃくりたい!
というわけで、車から一式もってテトラに。
新しい、墨跡は見られませんが、
海に向かえるだけでもいっか。
毎度の3.5号から開始。
西南西くらいの風なので、北向きキャストに問題はないけど、
うねりで、ラインが引っ張られる~~
テンション掛けてると、イカかと思っちゃうよ。
色々書くこともなく1時間半。
イカと戯れる機会すらなく終了しました。
どうには、もぉ1度アオリの顔がみたいな~
2010年10月30日
大きなうねりで断念
昨晩から、風も弱まっていたし、
起きて見たら雨も降っていない。
風もなし。
海ちょっと見てくるね~
奥さんに一声かけて海へ。
駐車場は空いています。
波の音がする・・・
海岸にたって海を見る。
大きなうねりがテトラを超えてくることあり。
イカさんは無理。
ってか、イカさん居なくなっちゃうよね。
丘っぱり専門なので、アオリのシーズンも終りが近そうだ。
起きて見たら雨も降っていない。
風もなし。
海ちょっと見てくるね~
奥さんに一声かけて海へ。
駐車場は空いています。
波の音がする・・・
海岸にたって海を見る。
大きなうねりがテトラを超えてくることあり。
イカさんは無理。
ってか、イカさん居なくなっちゃうよね。
丘っぱり専門なので、アオリのシーズンも終りが近そうだ。
2010年10月22日
富山市内某所で
お仕事の用事で外出。
ついでに海の様子でもと思い寄り道。
北からの風が強い中・・・
エギングしてる人がいた!!
ん~~~~
風に負けないで、おいらもキャスト~~~
って行くべきか?
って仕事中でした(笑)
⇒ブログ読んでくれた知人が。。。
風速3mくらいだったら、4寸のエギをブン投げれば大丈夫!
ってメールが(笑)
おいらのロッド、3.5までってなってるけど、
4寸ブン投げたらどうなるのでしょうか?
ついでに海の様子でもと思い寄り道。
北からの風が強い中・・・
エギングしてる人がいた!!
ん~~~~
風に負けないで、おいらもキャスト~~~
って行くべきか?
って仕事中でした(笑)
⇒ブログ読んでくれた知人が。。。
風速3mくらいだったら、4寸のエギをブン投げれば大丈夫!
ってメールが(笑)
おいらのロッド、3.5までってなってるけど、
4寸ブン投げたらどうなるのでしょうか?
2010年10月19日
12回目 夜は厳しいです
釣り人が海岸で熊に襲われるという
ショッキングなニュースがありました。
怪我の程度は、軽めなようですが、
一日も早い回復を願うばかりです。
そんなニュースの中、釣りに出かけました。
行く場所、帰宅予定時間をしっかり
奥さんに伝えて、OKをもらっての出発。
予定時間は移動時間含め1時間半です。
今年はナイトエギングはボウズばかり。
今日は南西からの風で、いやな予感。
いつもの海岸は、夜なので辞めて漁港へ。
なかなか難しいです。
風でラインが流されてしますのですが、
どの程度流されてるのか把握が厳しい。
エギのアクションも想像しづらい状態です。
今日もボウズかな・・・
3.5では無反応だったので、
3.0に落とします。
すると、ぐぅ~~~と重みが、
反射的にぐぃっとロッドをあおると、
ふっと抜けました。
イカだとは思うのですが・・・ごみ???
そのあとは、同じようなことを2度やらかし、
ボウズ覚悟の中、なんとか1ハイGetしました。
同じようなアタリで、聞き合わせしたらクィクィって。
そこで撒き合わせしたら、しっかり掛かりました!
が、ジェット抵抗もほぼなし、めっちゃ軽い。
あがってきたのは、3寸エギと同サイズ。
9月上旬サイズって感じでした。
ボウズ逃れでタイムアップということで
帰宅しました。
今シーズン23杯となりました。
ショッキングなニュースがありました。
怪我の程度は、軽めなようですが、
一日も早い回復を願うばかりです。
そんなニュースの中、釣りに出かけました。
行く場所、帰宅予定時間をしっかり
奥さんに伝えて、OKをもらっての出発。
予定時間は移動時間含め1時間半です。
今年はナイトエギングはボウズばかり。
今日は南西からの風で、いやな予感。
いつもの海岸は、夜なので辞めて漁港へ。
なかなか難しいです。
風でラインが流されてしますのですが、
どの程度流されてるのか把握が厳しい。
エギのアクションも想像しづらい状態です。
今日もボウズかな・・・
3.5では無反応だったので、
3.0に落とします。
すると、ぐぅ~~~と重みが、
反射的にぐぃっとロッドをあおると、
ふっと抜けました。
イカだとは思うのですが・・・ごみ???
そのあとは、同じようなことを2度やらかし、
ボウズ覚悟の中、なんとか1ハイGetしました。
同じようなアタリで、聞き合わせしたらクィクィって。
そこで撒き合わせしたら、しっかり掛かりました!
が、ジェット抵抗もほぼなし、めっちゃ軽い。
あがってきたのは、3寸エギと同サイズ。
9月上旬サイズって感じでした。
ボウズ逃れでタイムアップということで
帰宅しました。
今シーズン23杯となりました。
2010年10月17日
11回目はエギロストx2
午後から海岸に行ってきました。
子供にイカを食べさせたくって。
西よりの風が強くて、釣れそうもありません。
少し向かい風でもあり、距離もでないんです;;
そんな中、なぜかPEが高切れ連発。
大事なエギを2つもロストです。
これで、今年4つロスト;;
根掛りロストは、底をとってるので、
諦めもつくのですが・・・
なぜか高切れ連発で???です。
とりあえず、ボトムを丁寧にというか
ネチネチと攻めて2杯Get!
帰宅後、おやつを作りました。
子供が美味しく食べてくれたので、
とても嬉しかったです。
今シーズン22杯。
あとどのくらい、釣れるかな~
子供にイカを食べさせたくって。
西よりの風が強くて、釣れそうもありません。
少し向かい風でもあり、距離もでないんです;;
そんな中、なぜかPEが高切れ連発。
大事なエギを2つもロストです。
これで、今年4つロスト;;
根掛りロストは、底をとってるので、
諦めもつくのですが・・・
なぜか高切れ連発で???です。
とりあえず、ボトムを丁寧にというか
ネチネチと攻めて2杯Get!
帰宅後、おやつを作りました。
子供が美味しく食べてくれたので、
とても嬉しかったです。
今シーズン22杯。
あとどのくらい、釣れるかな~
2010年10月17日
10回目はボウズ
朝5:30起床。
休日なので、完全に出遅れ。
そして、のんびり近くのポイントへ。
駐車場に車がたくさん。
そして、人、人、人。
入りたい場所どころか、どこへ入れるのか
と言う状態。
このポイントで、この盛況ぶりは初です。
で、やる気ちょっと下がったものの
出てきたので、空いてる場所でキャスト。
ぶちっ!!!!!
エギだけびょ~~~~んって飛んでいきました。
ラインも出て行ってたので、なんで??状態。
リーダーがブチ切れてました。
ん~~~一投目で、さらにテンションあがりました。
金曜日のアタリエギをロスト。
その後、1時間、下がったテンションで、
なんとなくシャクリましたが、
1ハイもGetできず。
小さなアオリは何ハイは目撃しました。
足元にふらふらしてたのと、
エギについてくるのとです。
3.5号より小さなアオリちゃんでした。
昨日、小さな黒鯛を虐めたせいかなぁ・・・(苦笑)
休日なので、完全に出遅れ。
そして、のんびり近くのポイントへ。
駐車場に車がたくさん。
そして、人、人、人。
入りたい場所どころか、どこへ入れるのか
と言う状態。
このポイントで、この盛況ぶりは初です。
で、やる気ちょっと下がったものの
出てきたので、空いてる場所でキャスト。
ぶちっ!!!!!
エギだけびょ~~~~んって飛んでいきました。
ラインも出て行ってたので、なんで??状態。
リーダーがブチ切れてました。
ん~~~一投目で、さらにテンションあがりました。
金曜日のアタリエギをロスト。
その後、1時間、下がったテンションで、
なんとなくシャクリましたが、
1ハイもGetできず。
小さなアオリは何ハイは目撃しました。
足元にふらふらしてたのと、
エギについてくるのとです。
3.5号より小さなアオリちゃんでした。
昨日、小さな黒鯛を虐めたせいかなぁ・・・(苦笑)
2010年10月16日
風に竿が煽られながら
今日は、イカはお休みして、
黒鯛狙いに出かけました。
昨日に続いて、風に悩まされました。
南西から西になって、竿が煽られます。
かなりやりづらいです。
釣果も・・・ってことで、フォトなしです。
手のひらよりちょっと小さなカワハギx2
こっぱグレx2
ベラx2
ボラx1
豆アジx多数
小さな黒鯛x6
25cmくらいの黒鯛x1
今年は秋の大釣りがないですね。
水温が高かったのが、何か影響しているのでしょうか?
周りにもフカセ、紀州釣りとしている方がいましたが、
冴えない結果のようでした。
明日はイカかなぁ(笑)
黒鯛狙いに出かけました。
昨日に続いて、風に悩まされました。
南西から西になって、竿が煽られます。
かなりやりづらいです。
釣果も・・・ってことで、フォトなしです。
手のひらよりちょっと小さなカワハギx2
こっぱグレx2
ベラx2
ボラx1
豆アジx多数
小さな黒鯛x6
25cmくらいの黒鯛x1
今年は秋の大釣りがないですね。
水温が高かったのが、何か影響しているのでしょうか?
周りにもフカセ、紀州釣りとしている方がいましたが、
冴えない結果のようでした。
明日はイカかなぁ(笑)